ミニ四駆グランプリ2023 ウインター東京大会 当選!!→ 結果は?
トライアルクラス に向けて
前回は速度負け。
その為、 今回は 以下の通り色々調整しました。
結果:家族の体調不良で 参加できず…
品川いけませんでした!!! 体調管理大事。
折角なので備忘録として残しました。
次回 ニューイヤーに向けて。。。
(詳細)
・電圧上げる 前回2.7V →2.8~2.9V
→自宅を出るギリギリまで充電
・4輪ローフリ (フロント:ハード → ローフリ)
・タイヤ 22.5mm → 23.0mm (ストレートが多いので)
・アイガーに対しての ブレーキ強め → 赤 後ろ目
・30°バンクスルー
→ できず、若干リアする。 その為、青2㎜圧縮
・ドラゴンバック で左右に触れないように…
→ スキッドローラにしたかったが時間が作れず断念。
・ローリングフォールでコースアウトしないようにローラしっかり。
・MSフレキにグリス塗りなおし →ハード
・フレキのスプリングをソフト→ハード
・ローラセッティング を 左右非対称
・プラ:アバンテ→ ポリ:バックブレーダ(師匠から息子が譲って頂いた物)
以下の写真:今回チャレンジする為に、考えたマシン
→かなり太りました。 +11g



2023年11月26日(日) 東京大会 → 雨。
Nコース 閉鎖。 Fコースに集約 再チャレンジも中止。
「ミニ四駆グランプリ2023ウインター」東京大会(^^) 全長194m 「2023バニーホップ フェアウェルサーキット」
https://x.com/mini4wd/status/1728554729989689654?s=20
』-2.png)
【M4GPウインター東京】 本日天候不順のため、 ・トライアルクラス ・ファミリークラス ・ジュニアクラス はFコース1面で イベント開催いたします。
アイガー/45°バンク 対策
※メルカリで 以下の治具を購入しました。
アイガーでのブレーキセッティングが最重要と考え今後のジャパンカップでも役に立つと思ったからです。
【C1】ミニ四駆治具 5レーンセクション用チェッカー ライト[BANK45/EigerEvo.] 《NO.57》
