MSシャーシ 電池落とし/駆動調整/電池カバー製作(2)

やっとセンターシャーシの完成がみえてきました

BーMAXが盛り上がってきており、気になってきておりますが2024年はMSフレキを真剣に作り直す。  です。
今まで得た知識を全て入れ込み最高の1台を仕上げる事を目指します。
贅沢な事を言うと 5レーン用 3レーン用 と2~3台形にしていきたいです。

駆動効率が上がれば必ず良い結果につながると考えてます。
パワソをいじる事で、一番早くなるのは近道だと思いますが 基本のマシン作りが出来てなければ… 
綺麗なマシン作りが出来てなければ… 納得できなくなってきました

土台がしっかり出来てから 最後はボディーにも手を加えてミニ四駆を楽しみたいと思います。
ポリカボディー加工も難しそうですが最後の最後。

これからする事

・電池を入れてしっかり固定出来ているか確認 →調整
・電池カバーの裏にギアを固定する為の加工を施す →キャッチャの端を活用
・ギアの異音がないか確認 →実際に駆動させる
・モーターカバーの上のプラスティック部分をカット
・橋渡しのカーボンプレートの厚みを0.2~0.3㎜程度薄くしてシャーシの裏を平らにする →最悪しなくてもOK
・ギアの固定を520でしているがポムに変更して詰め方を調整してみる 
・モーターの固定治具 カット済み → 厚みを0.5mm程度減らす 要調整

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です